2013年09月16日
シニアC練習会
こんにちは。
シニアCの練習会を秋の紀美野の夜空にやりました
8月はシニアC主体で県内40歳前後の和歌山県選抜として、兵庫県シニアと試合をしました。
(コテンパンにやられました。)
9月は2回練習会があり、14日に強豪ヤタクロウさんとミニゲームをしました。
メンバーは、上はチーム最年長選手から40歳前後と14人も集まり、楽しく、時には厳しく、いい汗を2時間かきました
。
みんなよく走りますわ。
ヤタクロウさんもほんとよく走りますね
、後期での対戦が楽しみです。
28日もやりますのでみんな都合つけて来て下さいね!
ヤタさん、ありがとうございました。
またお願いします。
シニアC 岡本
シニアCの練習会を秋の紀美野の夜空にやりました

8月はシニアC主体で県内40歳前後の和歌山県選抜として、兵庫県シニアと試合をしました。
(コテンパンにやられました。)
9月は2回練習会があり、14日に強豪ヤタクロウさんとミニゲームをしました。
メンバーは、上はチーム最年長選手から40歳前後と14人も集まり、楽しく、時には厳しく、いい汗を2時間かきました


みんなよく走りますわ。
ヤタクロウさんもほんとよく走りますね

28日もやりますのでみんな都合つけて来て下さいね!
ヤタさん、ありがとうございました。
またお願いします。
シニアC 岡本
Posted by 海南FC シニアC at
07:53
│Comments(0)
2013年08月01日
シニアリーグ前半戦終了
こんにちは。
長らく更新していなかったシニアCの近況を報告します。
シニアリーグは2年前に発足し今年で3年目になります。
初年度、張り切って参加したにもかかわらず、断トツの最下位
やはり練習不足を痛感し、少しずつ練習を再開。
2年目の昨年、雪辱の優勝を果たし、名門 海南FCの復活を遂げました。
とまあ、カッコイイように書きましたが、単なるサッカー好きのオッサン達が、家族サービスそっちのけで頑張ったという事です。
ご褒美に今年6月、シニア関西大会(O-40)にも出場。
1回戦 2−1奈良県
準決勝 0−1京都府
とこの歳になっても貴重な経験をさせて頂きました。
さて、3年目の今年、ディフェンディングチャンピオンとしてどのような戦いを見せるか?
いやいや、ベースは『楽しむ
』、
これだけです。 あとは真面目に一生懸命がうちの持ち味なんで。
リーグは9チーム総当たりの全8戦、5月末〜12月までのリーグ戦です。
ここまで3戦して3勝、エースS野の活躍とDF K下’sの踏ん張りで何とか勝ってます。
7/28に前半戦最後の試合がありました。
真夏の午後2:30開始、“南国”上富田人工芝グランド
vs 蹴友
相性の悪い相手だが何とか勝って全勝で折り返したいと思っていたが、そう上手くはいかない。
エースS野の開始10分での戦線離脱(飲み過ぎ?)で相手ペースのまま、0対0の後半ラスト5分、K部−A月と繋がり、右からのクロスにH高がドフリーのヘディングシュート
ボレーじゃなく?、迷わずヘディングでしょ
見事に決まり、そのまま1対0で終了。
H高は昨年11月アキレス腱断裂の重傷を負い、懸命なリハビリの末、帰って来た苦労人
やはりサッカーの神様は見てくれている。
この努力をエンジェルスの選手は見習え
私も久しぶりに、このGoalに感動した。
今回の勝ちは本当に大きい。暑くて、苦しくて、何本打っても点が入らない。
ドローかなと思いかけた時のゴールだったので非常に価値のある勝利だと思う。
次は後半戦、11月から4試合。
しっかり準備して二連覇、目指しましょう
長々と書いたが、やっぱりサッカーは楽しい
。いくつになっても楽しめる
シニアCの皆さん、練習に、試合に出てきましょう。
また8月に練習試合、9月第2、4土曜に練習します。
無理せず、楽しんで勝つ
、 そして飲み会

シニアサッカーの理想を追い求めましょう。(笑)
(^-^)/
シニアC O本
長らく更新していなかったシニアCの近況を報告します。
シニアリーグは2年前に発足し今年で3年目になります。
初年度、張り切って参加したにもかかわらず、断トツの最下位

やはり練習不足を痛感し、少しずつ練習を再開。
2年目の昨年、雪辱の優勝を果たし、名門 海南FCの復活を遂げました。
とまあ、カッコイイように書きましたが、単なるサッカー好きのオッサン達が、家族サービスそっちのけで頑張ったという事です。
ご褒美に今年6月、シニア関西大会(O-40)にも出場。
1回戦 2−1奈良県
準決勝 0−1京都府
とこの歳になっても貴重な経験をさせて頂きました。
さて、3年目の今年、ディフェンディングチャンピオンとしてどのような戦いを見せるか?
いやいや、ベースは『楽しむ

これだけです。 あとは真面目に一生懸命がうちの持ち味なんで。
リーグは9チーム総当たりの全8戦、5月末〜12月までのリーグ戦です。
ここまで3戦して3勝、エースS野の活躍とDF K下’sの踏ん張りで何とか勝ってます。
7/28に前半戦最後の試合がありました。
真夏の午後2:30開始、“南国”上富田人工芝グランド
vs 蹴友
相性の悪い相手だが何とか勝って全勝で折り返したいと思っていたが、そう上手くはいかない。
エースS野の開始10分での戦線離脱(飲み過ぎ?)で相手ペースのまま、0対0の後半ラスト5分、K部−A月と繋がり、右からのクロスにH高がドフリーのヘディングシュート

ボレーじゃなく?、迷わずヘディングでしょ

見事に決まり、そのまま1対0で終了。
H高は昨年11月アキレス腱断裂の重傷を負い、懸命なリハビリの末、帰って来た苦労人

やはりサッカーの神様は見てくれている。
この努力をエンジェルスの選手は見習え

私も久しぶりに、このGoalに感動した。
今回の勝ちは本当に大きい。暑くて、苦しくて、何本打っても点が入らない。
ドローかなと思いかけた時のゴールだったので非常に価値のある勝利だと思う。
次は後半戦、11月から4試合。
しっかり準備して二連覇、目指しましょう

長々と書いたが、やっぱりサッカーは楽しい


シニアCの皆さん、練習に、試合に出てきましょう。
また8月に練習試合、9月第2、4土曜に練習します。
無理せず、楽しんで勝つ



シニアサッカーの理想を追い求めましょう。(笑)
(^-^)/
シニアC O本
Posted by 海南FC シニアC at
18:07
│Comments(0)
2013年06月11日
第1回 全国シニア(40歳以上)サッカー大会 関西大会
第1回 全国シニア(40歳以上)サッカー大会 関西大会 2回戦(準決勝)
【大会結果】
日 時: 平成25年6月9日(日)
場 所: 万博・大阪グランド(人工芝)
相 手: 京都府代表
結 果: 和歌山代表 0-1 ×
【大会結果】
日 時: 平成25年6月9日(日)
場 所: 万博・大阪グランド(人工芝)
相 手: 京都府代表
結 果: 和歌山代表 0-1 ×
2013年06月04日
第1回 全国シニア(40歳以上)サッカー大会 関西大会
第1回 全国シニア(40歳以上)サッカー大会 関西大会
【途中結果】
日 時: 平成25年6月2日(日)
場 所: 万博・大阪グランド(人工芝)
相 手: 奈良県代表
結 果: 和歌山代表 2-1 〇
昨シーズンの和歌山県シニアリーグ(O-40)優勝の結果を受けて、シニアCチームが関西大会に出場しています。
他チームからの補強選手も2名加わってもらい、見事1回戦を突破しました。
翌週の準決勝(京都)、決勝(兵庫vs滋賀の勝者)を勝ち抜けば、全国大会出場権が与えられます。


【途中結果】
日 時: 平成25年6月2日(日)
場 所: 万博・大阪グランド(人工芝)
相 手: 奈良県代表
結 果: 和歌山代表 2-1 〇
昨シーズンの和歌山県シニアリーグ(O-40)優勝の結果を受けて、シニアCチームが関西大会に出場しています。
他チームからの補強選手も2名加わってもらい、見事1回戦を突破しました。
翌週の準決勝(京都)、決勝(兵庫vs滋賀の勝者)を勝ち抜けば、全国大会出場権が与えられます。


2011年05月29日
シニア40リーグ第1節
今日、シニアリーグ第1節が行われました。
今年から、和歌山県シニア40リーグ(40歳以上の大会)が行われます。
初めての試みであるために、35~40歳の出場を3名まで認めて行われます。
試合結果
vs蹴遊 0-4 ●
vsYATACROW 2-3●
雨の中、2試合行いました。
上富田の人工芝であったため、この雨の中でも
それなりに出来ました。
試合内容は、おいおい書いていきます
これから、長丁場なので、楽しくやっていきたいと
思います。
それと、練習を行うことにしました。
第2、第4土曜日に、7時から海南市民グランドです。
ぜひ練習して、もっと楽しくサッカーできるように
しましょう。
主務 日高安啓
今年から、和歌山県シニア40リーグ(40歳以上の大会)が行われます。
初めての試みであるために、35~40歳の出場を3名まで認めて行われます。
試合結果
vs蹴遊 0-4 ●
vsYATACROW 2-3●
雨の中、2試合行いました。
上富田の人工芝であったため、この雨の中でも
それなりに出来ました。
試合内容は、おいおい書いていきます
これから、長丁場なので、楽しくやっていきたいと
思います。
それと、練習を行うことにしました。
第2、第4土曜日に、7時から海南市民グランドです。
ぜひ練習して、もっと楽しくサッカーできるように
しましょう。
主務 日高安啓